魚住日記

ロードバイクFELT F75に乗りながら、ヴィッセルを応援したり、漫画読んだり、ゲームしたり、写真撮ったりするブログ

2016年J1 6節 ヴィッセル神戸vsアビスパ福岡 所感と評価

チームの狙いががっつりぶつかり合った好ゲームでした。
お互いに何かアンタッチャブルなプレーやミスが発生しない限り点が入らなさそうな展開でしたね。


試合結果

神戸:0
福岡:0

 

ネルシーニョの求めているオーガナイズされた守備とハードワーク、セカンドボールの保持といったものはきちんとできていました。
特に守備に安定感がありましたね。
ウェリントン、城後、金森もきっちり抑え込んで決定的な仕事をさせていませんでした。
ただ福岡も井原監督の狙い通りに神戸の攻撃陣を5バックで抑え込んで、早いカウンターとセットプレーから得点を虎視眈々と狙っていて
最後まで気が抜けない試合になっていました。

 

けーじろーの怪我退場は痛かったですが、その後の混乱した時間を短時間で乗り越えてすぐに落ち着きを取り戻したことで
今年の神戸は一味違う!って重いましたね。
例年であればそのまま修正できないまま前半終了していた可能性もありました。
前は千真、中盤は藤田、後ろは伊野波と要所に経験豊富でチームを落ち着かせることができる人材がいますしね。

 

後半は完全に神戸の流れでした。
ペドロと千真、小林が絡んでそれなりに決定機を作れていたのですが、やはり決定力というものが足りませんでしたね。
特にペドロは頑張ってくれていましたが、レアンドロ・ケージローというマークを分散させてくれるプレーヤーが減った分
かなり厳しくマークされていたので自由にプレーできていませんでした。
その中でも前線でチャンスを作ってくれていたことを評価したいです。

 

守備陣の奮闘もあり、今期初の無失点でしたが得点も取れず引き分けとなりました。

 

良かったところ

ボランチの安定感

もし勝利していたら三原にMOMを上げたいですね。
守備でも攻撃でも輝いていました。
きっちりスペースを埋めて相手を自由にさせずにいて、パスコースを消すことで藤田のパスカットを助けていました。
また攻撃時もドリブルでの持ち上がりや効果的なサイドチェンジなど的確な判断でリズムを作り上げていましたね。
以前であれば「出すのがワンテンポ遅い!」って感じていた簡単なショートパスの交換も、絶妙のタイミングではたくようになったので
前線メンバーが良い形でパスをもらえてました。

 

また藤田も守備、攻撃共に奮闘しておりまさに二人揃ってチームの心臓となっていました。
三原に安定感が出てきたので、藤田も少し色気を出すプレーがちょこちょこ見えてきましたね(笑)


守備の安定感
福岡はセットプレーが強く、神戸はセットプレーからの失点が多いので嫌な予感がするなぁっと思ってたんですが見事に守りきりましたね。
スンギュとの連携が高まってきたのか、ウェリントンや城後など危険な選手にはDFがきっちり体をよせて、スンギュがボールにアタックするという流れができていました。
安心感がありましたね。


ルーキー小林
急な出番にも関わらず及第点の働きでした。
ネルシーニョが使い続ける理由も分かりますね。
ドリブルもパスもセンスを感じましたし、ペナルティエリア内での落ち着きも良かったです。
フィジカルがJ1仕様になってくると、大きく飛躍するんじゃないかな?と思います。

 

もうちょっと頑張って欲しいところ

石津の奮闘を期待
古巣福岡&エースの代わり&本人希望のCFポジションと「こらもう石津も張り切って大爆発やろなぁ」って期待しとりましたが残念な結果に。
1人だけ判断が遅く、前線での停滞を招いていました。
昨シーズンから気になっていたことなんですが、石津のシュートやパスって頻繁に相手の足や体にひっかかるんですよね。
シュートなのかパスなのかの判断がワンテンポ遅いため、キックしたときには相手が守備体制に入ってしまっているという悪循環。
判断スピードという意味では小林のほうがまだ早かったですね。(その判断が正解かどうかは置いといて(笑))

 

またルーズボールを追うことを止めたシーンもありましたが残念です。
この千載一遇のチャンスで我武者羅な姿勢を見せてくれると思ってたので。
レアンドロとけーじろーが怪我している今、石津もFWを引っ張って行く軸にならないといけません。
次節こそは輝く姿が見たいですね。

 

千真のポジションが悩ましい!!
千真に不満は無く、むしろチームの根幹やと思ってます。だからこそ悩ましい。
レアンドロがいないので、トップに決定力のある千真を置くことで得点力はあがると思うんですね。
PJとの相性も良いですし。
ただ、そうすると左サイドの守備が死ぬのが目に見えているという・・・
千真が二人欲しいわ(笑)

 

ネルシーニョとしては後ろの4×4は動かしたくないと思うんですよ。(守備もきっちり構築できてきているので)
そうなるとPJの相棒をどうするかなんですよね。
むむむ・・・

石津?小林?増山?田代?中坂?
次節どのようなポジションになるか楽しみですね。

 

福島孝一郎という主審

得点に関わるような派手な誤審をするわけではないので、大きく取り上げられませんが小さなミスジャッジをこつこつと積み上げていました。
さながらボディーブローのように効いてきて、試合終了後は不快感しか残らないという(笑)
 ・ゴールキックコーナーキックの間違い
 ・スローインでインプレーなのに選手交代をするためスローインのやり直し
 ・アドバンテージを取らずに笛をピッピラ鳴らす
 ・その割りにタンカが必要なレベルのけが人が出ても無視してプレー続行
 ・カードの基準があやふや(同じ後ろからの当たりでもカードが出たり出なかったり)

 

今年は負け試合でもレフェリングに不満は持たず、素直に試合に集中できて見れていました。
観戦後は素直に「FWの力不足やなぁ」「守備陣の集中力がなぁ」って感じで、純粋にサッカー内容にだけ集中できるようなレフェリングでした。
ただ、この福島主審は個人的には合わない主審でしたね。
もしかしたら正しいジャッジだったのかもしれませんが、ことごとく違和感の残るジャッジだったので見ててしんどかったです。

 

個人的にはあまりジャッジに文句をつけるほうではないねんけど、この人のジャッジは気になりました。
現時点での要注意審判として覚えておきます。
といっても池内主審と福島主審の2人だけですが(笑)

 

最後に

ここからが正念場ですよ!!
昨年もGWにエースのマルキーニョスが怪我で離脱してからチームは下降線を辿りました。
今年も同じような時期にエースのレアンドロが怪我で離脱です。
離脱は4週間ということですが、トップコンディションに戻るまでを考えると6~8週間はみておいたほうがよいです。
その間にどれだけ勝ち点を取れるか、またエース無しでも神戸のスタイルを貫けるかということが大事です。

昨年とは違うねん!!っていうところを見せて欲しいですね。
正直不安もありますが、チャンスをもらえる若手メンバーがどれだけできるか楽しみにしながら応援したいと思います。